ホーム >> AGA相談Q&A >> 薄毛対策でシャンプーの正しい仕方を知りたいです


全国から絞りこむ

東京都から絞りこむ

診療時間・検査法から選ぶ






治療法・検査法から選ぶ









薄毛・抜け毛など ヘアトラブルでお悩みの方 薄毛対策まるわかりハンドブック 無料ダウンロード

薄毛対策でシャンプーの正しい仕方を知りたいです

回答件数2

最近薄毛に悩んでいるのですが、
セルフケアでいったん様子をみたいのです。
正しいシャンプーの仕方を教えて頂けるとありがたいです。。

相談者 333さん 相談日 2015-11-30
新宿AGAクリニックです。

過去に掲載していた専門家の回答

①予備洗い
お湯やぬるま湯で髪の毛の表面の汚れをすすぎます。
②シャンプーを塗布
適量を手に取り泡立てながら、マッサージするようにまんべんなく洗浄して下さい。
流し残しのないようにしっかりとお湯やぬるま湯で洗い流します。。
③トリートメント
頭皮にべったりと付かないように注意してください。毛先を中心に塗布するよう意識します。
④タオルドライ
タオルをパンパンと軽くおさえるようにして余分な水分をタオルに吸収させます。
その後しっかりドライヤーで乾かしましょう。
至近距離でドライヤーをあて続けると、髪や頭皮にダメージを与えてしまう可能性が高まりますので遠目から風をあてて常に手は動かして乾かすのがよいでしょう。

シャンプーについて

過去に掲載していた専門家の回答

こんにちは、男たちの美容外科です。
御質問についてですが、シャンプーをする際に、まず手で泡立ててから頭に泡を付けて洗っていくと良いかと思われます。
また、洗髪で一番大切なのが、しっかり洗い流すことになります。
シャンプーやトリートメントが流しきれていないと、頭皮に洗剤が残ってしまい、
頭皮がかぶれたり、赤みが出たり、フケの原因になったりすることがあります。
しっかり泡立てて洗うということよりも、しっかり洗い流すということを意識してみると良いかと思います。
ただ、ご自分での洗髪には限界もありますので、定期的なヘッドスパをおすすめします。
また、悩まれている薄毛に関してですが、セルフケアだけでの改善が見込まれない場合も多々ございますので、気になるようであれば、医師に相談されることをおすすめします。